還暦になっちまった老害予備軍による戯言
ブログ的なページですが、自分向けの備忘録の色合いが濃いです。すみません。
筆者は幕張在住のじじい。初老とは言いたくない。あくまでもじじいです。(笑)
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
「ビッグボーイ」
*******
***************


7月17日 木曜日

11時40分。
かんかん照り。
凄い天気だ。

梅雨明けか???

今日は野菜をがっちり食べたくて、ずっとご無沙汰していた畑町のビッグボーイへ行くことにした。













夜、男子バレーの試合を観る。
日本対アルゼンチン。
最初の2セット先取されての逆転勝利。


2022年7月17日
つまり、3年前の今日。
唐ちゃんがリーダーのバンド。

これ、実に良かった。
またやってほしいな。





9年前、2016年7月17日。
彼女、元気でいるのかなあ。
また会いたいね。



小野さん。
五稜郭だって。

羨ましい。
まだそこに行ったことない。



国産エレキギターブランド「FERNANDES」を展開 
(株)フェルナンデスが破産開始

7/16(水) 10:12配信 / 東京商工リサーチ

(株)フェルナンデス(埼玉県戸田市)は7月9日、東京地裁より破産開始決定を受けた。
 破産管財人には粟田口太郎弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業、千代田区大手町1−1−1)が選任された。
 負債総額は債権者約60名に対して約7億3000万円。

 国産エレキギターブランド「FERNANDES」(フェルナンデス)の販売を中心に事業を展開。著名アーティストとライセンス契約を結ぶなどブランドの知名度は高く、ギター職人の養成学校も開設していた。

 ギターのほか、ベースやアンプ、エフェクターなども扱い、製造は外注委託を基本としていた。資本関係はないものの関係の深かった(株)大阪フェルナンデス(大阪市北区)や全国の楽器店などへの販売し、米国など海外輸出も手掛け、1999年1月期には年間売上高40億円台に達していた。

 しかし、近年は中古市場の台頭や競争激化などで業績が悪化。カタログ作成や新製品のリリースなどで巻き返しを目指したが、2022年1月期は売上高1億6608万円まで落ち込み、2414万円の最終赤字を計上した。さらに大阪フェルナンデスが販売低迷などで2023年4月26日、大阪地裁より破産開始決定を受けた。当社の信用も低下するなか、資金繰りが限界に達し、2024年7月に事業を停止。同月に破産を申請していたが、一旦取り下げ、新たに2025年6月に破産を申請した。 

 関係者によると、「FERNANDES」商標の一部は「他社に譲渡されている」としている。

- - - - -
大須賀芳宏さん wrote:
フェルナンデス破産…一時期死にかけていたバンドというカルチャーは持ち直していたのになぁ、寂しい限り。アメリカの高級ブランドと圧倒的な安さの中華製に挟まれた日本製の難しさということなのかな。ここはアメリカと中国に高い関税を(略



大森隆志さん wrote:

みなさん
おはようございます♪

2025/7/21
鰻楽presents
【角田信朗with 大森隆志BAND】
風林火山LIVE?火の章
ROUND ZERO
宮崎特別公演 at FLOOR

に向けてのリハーサルが始まりました!!
絶好調です!!
「勇気」と「根性」と「気合い」の入った素晴らしいライブとなる事でしょう!!!!

左から
田辺裕己彦. key
大森隆志. gt
安奈陽子. cho
角田信朗. vo
上野義雄. ds
六川正彦. bass
土井淳. key
包国充. sax

2025.7.17

このページの先頭へ





「梅雨明け」


7月18日 金曜日

遂に東京が梅雨明け。
まあ、驚くことではないが、めちゃ暑い。

今日はちょっとしたことで、ワタシは激怒。
キッチンカーの方でルールを守らない方がいた。
それも過去2度ウソをつかれた。
今回で3回目。
まあ、ワタシひとりだけに迷惑がかかるんだったらいいけれど、色々な方に影響があるので、出入り禁止措置を言い渡した。
個人的にはいい人なんだけどね。
外人さんで、考え方が違うんだろうね。



新美の巨人たち「梅図かずお・ZOKU-SHINGO」
2025年6月14日(土) 22時00分〜22時30分
楳図かずお最晩年の傑作「ZOKU-SHINGO」。描いたのは漫画ではなく101点の壮大な連作絵画!一度は漫画を離れ27年の空白期間をへて再び挑んだ創作の原点にあったのは?

楳図かずお最晩年の傑作「ZOKU-SHINGO」。一度は漫画を離れた楳図さんが27年の空白期間を経て描いたのは漫画ではなく101点の壮大な連作絵画!でもなぜ絵画だったのだろうか。
楳図かずお作品の特徴である圧倒的な画力と、途方もない創造力が生まれた源泉を探りながら、稀代の漫画家が最後に残したメッセージを紐解いていく。楳図さんのホームタウン、吉祥寺の楳図ハウスやほとんど公開されていない仕事場を、楳図かずおを人生の師と仰ぐ中川翔子さんが訪ねる。
- - - - -
ワタシは小学校の頃、梅図かずおにハマっていた。
そしていつも怖くなった。
まことちゃんはワタシが19歳だったか20歳の時にブレイクした。
周囲はみんな面白がっていたが、ワタシは怖かった。


新美の巨人たち【草間彌生の浮世絵「七色の富士」×篠原ともえ】
2025年6月28日(土) 22時00分〜22時30分
世界が認めるアーティスト草間彌生が富士山をテーマに浮世絵を制作。カラフルでポップな作品「七色の富士」誕生の秘密を水玉に彩られた激動の人生を辿りながら紹介する。

世界が認めるアーティスト草間彌生が富士山をテーマに浮世絵を制作。カラフルでポップな草間ワールド全開の作品「七色の富士」はいかにして生まれたのか?草間さんといえば水玉に覆われたカボチャが有名だが…まだ芽が出ない頃に出会った「版画」という表現によって道を切り開くことができたという。
その版画表現の頂点とも言えるのが「七色の富士」だった。この作品、江戸に生まれた浮世絵の技を今に引き継ぐ職人たちとの共同制作。実は草間さん本人も驚く偶然が大きく関わっていた。衣装デザイナーでもある篠原ともえさんが作品の魅力を解き明かす。

- - - - -
草間氏の作品を知ったのは、15年くらい前だったかな。ヒナちゃんのお陰。
でも、正直ワタシは馴染めなかった。
かなり経ってからその良さが分かってきた。
数年前、クルック(?)フィールズ(木更津)へ行ったら草間作品の例の"かぼちゃ"があった。
いいね。
自然と調和している。
松本市美術館にも行ってみたい。






コニー・フランシス (87)が亡くなる。
ワタシの幼い頃のアメリカンポップスといえば彼女。




冨澤 孝夫さん wrote:

【みっくさんの参院選探訪0714争点の巻】
与党過半数の50議席越を争う今回の衆議院選、
投票日まで1週間切りました!
すでに期日前投票済みという方もいるようで
すんばらしい良いことです。

重要争点は「移民ー外国人問題」「減税(消費税)」でしょうか。
個人的には「防衛問題」「社会保障問題」も気になります。
無党派で浮遊して是々非々みっくさんな故、
政党問わず良い政治家の方はいると思いますし、
逆に推したいと思っても政策や考え方、失言具合などには考えさせられます。
ましてや見えない部分、知らない部分を把握できるワケでもないですから。
なるべく考えの合う、尚且つ実現できる政策の立候補者、政党を応援したいです。

今回、応援して当選しても後々良い結果だせない政治家には金輪際二度と入れません??

投票マッチング第二段やってみましたw
※各政党公約はもっと深いのであくまでも参考で
《選挙ドットコム》
https://votematches.go2senkyo.com/sangiin_2025

結果は…JAPAN CHOICE投票ナビと同じ
みっくさんはブレてないひと確定??
(※画像)教えて!ニュースライブ 正義のミカタより

- - - - -

みっくさんのこういう投稿は非常に参考になる。
有難うございます!!!



ヒロ川島さん wrote:
本当に久しぶりの『夕暮れ富士山』from下目黒。



桐生智子(Tomo's Cafe)さんのFBより。
わんちゃんが可愛い。



な、なんと、今日だったか。
事前に知らなかった。
残念!!!!!

2025.7.18

このページの先頭へ





じゅん君の店「鳥々」へ


7月19日 土曜日

今日もかんかん照り。
しかし、自転車まで海浜幕張駅まで行ってきたけど、そう暑くもなかった。
湿度が意外に低いからかな。



海幕駅前の吉野家で鮭の朝定。
久々。
しかしこれって緑のものが無いので、単品のサラダを付ける。



鮭は旨いねえ。
また食べたい。

それと、翌日200円クーポンは今夜は吉野家に行かないので、今日のこれで一旦終了。
クーポンのループから解放された。(笑)
明日の朝食は家。(笑)



吉野家の前から海浜幕張駅。

10時50分。
暑さの為か殆ど人がいない。



帰る前に、串カツ田中がプレナにオープンしたことを聴いたので、4階の店舗前に偵察に行った。
これから選択肢のひとつになるか。



帰宅してからの一杯。
例の業スーで買った安いビール。

しかし、旨い。

さて、今夕は焼鳥じゅん君のお店「鳥々」へ行くのだ。
楽しみ。





映像の世紀「世界を変えた巨大災害」
6月9日(月)放送。
13歳の女の子が泥水に呑まれて死んでゆくという衝撃の映像。
それと、ジョージ・ハリスンのバングラディッシュコンサートの映像もあった。
バングラディッシュ誕生というのが元々巨大災害がきっかけだったというのは初めて知った。


















新美の巨人たち「」
【新美の巨人たち】壮麗なるアール・デコの館『東京都庭園美術館』×真矢ミキ
東京港区白金台の「東京都庭園美術館」は1933年に朝香宮家の邸宅として竣工。内部はフランスの芸術家ルネ・ラリックやアンリ・ラパン等によるガラスレリーフやシャンデリアなど数々のアール・デコ装飾で彩られています。
1925年のパリ万国博覧会に朝香宮夫妻が訪れ、アール・デコのデザインに触れたことがきっかけで誕生。以来92年、当時の最先端デザインが残る世界でも貴重な建築として重要文化財に指定されています。美しさに隠された意外な真実を真矢ミキさんと解き明かします。
- - - - -
ここも行ったことがないな。

ブラタモリ「函館・五稜郭」
本来は外国の脅威に対しての日本の防衛という目的で出来た。
星形の形状は死角なく防御を鉄壁にする為。
五稜郭と同じような形状の台場が海にあった。
函館戦争では旧幕府側がそこで新政府側と闘ったが形勢不利になったという状況を土方が聴いて、台場に向かったその途中で戦死した。
榎本武明は五稜郭の中で

20257.19

このページの先頭へ



毎度、「しばざ記」にお越しくださいましてありがとうございます。
何のお役にも立たないツマラナイ内容ですが、暇つぶしにでもご覧ください。


2025/7/17〜19
しばざ記 2971−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2971
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版




2025.7.19 (土) フロポの誕生祭
@宇都宮 Bar Lucifer
OPEN 18時 / START 19時30分
MC 3500円 + オーダー

ご予約はフロポSNSへのDMかお店まで
宇都宮Bar Lucifer 028-639-5599

このページの先頭へ






国貞雅子さん wrote;

明日です!
ハイアットリージェンシー東京ベイと
荒武さんのOwl wing record会社のコラボ企画!
今回で4回目だそうです。

私は初回に出させてもらったのですが、今回、ホテルの方からのリクエストでまた出演させていただくこととなりました!!

新浦安駅からシャトルバスでお越しください。
開演17:45 終演20:00
無料ライブです!

荒武裕一朗pf
南山拓朗ba
新垣健太ds
という素晴らしいメンバーで
今回はJazzスタンダードを中心にお送りします。

皆様のお越しをお待ちしております♪

2025.7.18

このページの先頭へ






内山りえさん wrote:

私が20代の頃から ジャズ/ポップス/シャンソンとさまざまなジャンルで さまざまなバンドでお世話になっているキーボーディスト井瀬さんが主役のスペシャルなイベントです?

多彩なプレイとそのお人柄から地元のミュージシャンたちに信頼され 慕われている井瀬さん?

井瀬さんが関わっている/関わっていたバンドのメンバーが集結。

私も2日目の「Inose & Muries (井瀬 & ミュリエス)」で歌わせていただきます??

席数が限られているのでお早めのご予約をお勧めします。

- - - - -
9月7日 操さんやりえさんが出演予定。
早めの予約。
まだ9月の(ワタシの)スケジュールが確定してないので、ちょっと、、、、
うむ、でも行きたいなあ。

このページの先頭へ




2025/7/17〜19
しばざ記 2971−HP版


<<< 前記事
しばざ記 No.2971
次の記事 >>>

しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-60)  しばざ記・ブログ版